入校したばかりのAAさんはミドルアラサーの不動産業の課長、本日の教習模様です。
[2023年01月25日]
1月7日この日は天気が良く、良い教習日よりとなりました。
入って来たばかりのAAさんは2回目の教習で坂道まで合格しました。
本日の教習模様です。
外周合格して、坂道合格です
皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申しあげます。
[2023年01月2日]
ようやっと、新年が明けた思いです。
大掃除もギリギリまで年明けてからもやっていたし、
年賀状もいろいろ迷って時間掛けてやってたし、ブログも
昨年分をすべてアップして最後になりました。
ここが事務所から一番近い下北沢自動車学校が使っている駐車場です。
今年も毎日ここから出発してここに戻ります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年の試験最終日にも2人合格しました。uさん仮免技能試験、Zさんが本免技能試験合格です。Uさんも粘ったし、zさんも仮免時にてこずった割には一発合格はすごい!
[2023年01月2日]
最終の試験にUさんZさんが合格しました。おめでとうございます。
2022年12月28日.の事です。
彼Rさんは3回目で仮免受かりました。1回目と2回目はやみくもに受けてしまった事もあり、3回目は慎重にやりました。
[2023年01月2日]
仮免技能試験は、ただやみくもに受けても受からないんです。
「必ず受かると言う太鼓判を押されてから言ってくださいね。
今度は3回練習してから受けましょう!」と伝えて練習しましたが、
予定どうりにはいかなかったものの、運よく受かりました。
12月12日の事です。
これは彼が3回目の試験の時に、コースを熟知していた事もありました。
二児の母親で、美人で明るくて非の打ち所がない彼女Yさんのある日の教習です。
[2023年01月1日]
(年が明けてしまいましたが、昨年のアップしていない分を書きます。)
Yさんの教習模様です。
外周合格して 坂道合格、そして停止線の止まり方までやりました。12月8日AM10時の事です。
ある程度練習した彼女はこの日停止線の止まり方をしっかり学びました。
彼女Yさんは楽しい、楽しいと毎回言ってました。
Xさん本免技能試験合格!前回の試験官に「あんなに路上上手なのにあなたおっちょこちょいでしょう?」と言われていた
[2022年12月15日]
この度新規一転巻き直ししまして、さらに教習をしっかりやりました。
確かにおっちょこちょいのXさん、確かにねえと言われて思いました。
でもどこか憎めないいいやつ、その彼Xさんがこの度本免技能試験受かりました。
良かったです。