(9月16日と11月11日にブログで紹介)
Iさんこの度本免技能試験一発合格しました。11月15日の事です。
頑張りました。教習では路上は満点でしたので、合格直前には路上で縦列駐車の練習をしました。
今月11月始めに仮免技能試験一発合格が連続して出ました。
ひとりはVさん11月2日で、もうひとりはWさん(MT)11月8日です。
ふたりとも女性です。ふたりとも最後.の追い込みにはすごい迫力がありました。
女性は底力ありますぇ。
仮免技能試験合格したUさんはその翌々日の27日に本免学科試験合格しました。時間がない人にとっては、かなりの学科の時間が省略されます。
Iさんと新宿ルミネ前を路上教習したのは10月25日の朝8時
1時間やりました。Iさんは「楽しい」ってとても嬉しがっていました。
仮免時しっかり教習をやりましたので、技能レベルは
上がって合格しました。その場合、路上教習では楽しいことばかりです。だから本免はあっと言う間に合格します。
10月24日仮免技能試験合格しました。2回目での合格です。彼は教えに対して忠実に行動していました。
例えばここを覚えてきて欲しいと言ったら確実に.やってくる生徒です。
気を抜かない様に、気を抜かない様にと念仏唱えても、所詮ネガティブな言葉はダメなんです。わたしは生徒に次の事をいつも言います。「いいぃ、この調子だと本免路上試験は間違いなく受かります。試験で「路上合格」といわれたら、次の方向変換縦列駐車もすぐ近くの場所で行われますから、
「よーし次も取ってやる~」と口に出して言ってみて下さい。
アクション俳優を目指すJさん本免技能試験合格しました。10月11日の事です。
彼Jさんは、もうすぐアラフォー、仮免合格してから本免取得するまでの集中力は大変なものでした。
Jさんおめでとう!
もしかしてちょっとあがり症なのかも知れないEさんがこの度仮免技能試験合格しました。
Mさんと同じ10月7日です。技能レベルは上がっているのに、少しおっちょこちょいです。
多分上がり症かもしれないと思ったのでこの日は付き添いしました。
そして見事に合格しました。やったねMさん!
おめでとう!
仮免技能試験9/21に合格した再取得Mさんが、この度本免合格しました。一発合格です。
10月7日の事です。この日風邪ひいて体調が悪かったみたいですが、
熱はなかったみたいなので受けて合格しました。おめでとう!
Kさんの初路上です。この日は10月10日体育の日。
全部で3h走りました。
お腹空いたのでマックでドライブスルーして腹ごしらえしてからです。
その後3h路上教習やりました。
府中から秋ヶ瀬まで何の問題もなく、車をスムーズに動かします。
彼は車から降りる時に「楽しかった」と満足そうに言ってました。